生後6ヶ月を過ぎれば、徐々に離乳食が始まります。
食べられる食材が増えていくことは、赤ちゃんにとって大切なこと。
しかし中には、特定食材がアレルゲンとなってしまうことも。
アレルギー症状ってどんなもの?
いつから?
うちの子の体験談も交えてまとめてみました。
[quads id=1]
これってアレルギー症状?いつからでる?
いま10人に1人は「食物アレルギー」を持っている中、
自分の子は大丈夫だろうか?
と心配されるパパ・ママは多いでしょう。
では、赤ちゃんにアレルギー症状が出るのはいつからでしょう。
離乳食が始まってからの6ヶ月ごろ?それとも1歳過ぎてから??
実は
生後2ヶ月ころから発症している子もいます。
母乳やミルクだけの赤ちゃんがどうして?
と疑問になることでしょう。
もし下記のような症状が2ヶ月以上も続くようなら注意してください。
・湿疹
・かゆみ
・肌荒れ
・下痢
・嘔吐
このような症状、その多くはアトピー性皮膚炎として発症します。
この場合の多くは、ママの食事にアレルゲンとなる成分があり、母乳から赤ちゃんの体内に入ってしまうことや皮膚を通して「食物アレルギー」と合併して症状を起こします。
でも、一見すると乳児湿疹と見分けがつきにくいですね。
乳児湿疹の種類や原因はこちらに詳しい記事があります。
じゃあ、原因となりそうな食品を食べなければいいのかしら?
なんて素人判断での除去食は危険です。
赤ちゃんの不調が長く続くようなら、必ず小児科医と相談しましょう。
赤ちゃんのアレルギーの症状
とくに離乳食が始まると、赤ちゃんといえど大人と同じようにアレルギー症状が出ます。
主な症状は
皮膚系症状
・じんましん
・皮膚のかぶれ、かゆみ
・湿疹
・あかくなる、腫れる
呼吸器系症状
・くしゃみ
・鼻水
・咳
・喘鳴(ゼイゼイという呼吸音)
・呼吸困難
消化器・循環器系症状
・下痢
・吐き気、嘔吐
・腹痛
・血便
・血圧の低下
このような症状が単独、または複数一緒に起こります。
うちの子の場合は、18ヶ月のときにアレルギーが発覚。
目を離したスキに、ピーナッツクリーム味のお菓子を食べてしまったのです
(-公-、)
食べてしまった時は
「ああ、食べちゃった。しょうがないか」
と思ったぐらい。まさかその3時間後に悪夢をみることになるとは・・・。
それまで1度もナッツ類はあげたことはありませんでした。
でも自分の子にアレルギーがあるとは思いもよらなかったのです。
その後、子供部屋からギャン泣きが!!
慌てて主人と見に行くと、大泣きしているわが子。
顔は真っ赤に腫れあがり、まぶたもパンパン。蕁麻疹も出ていました。
ビックリしてパニックになりそうな所でしたが、急いで救急病院へ。
すぐにアレルギー症状だと判断。
点滴と投薬をしてもらい数時間後には、腫れも引き落ち着きました。
(´`)=3
その後、アレルギー検査でピーナッツはクラス6、ヘーゼルナッツ、アーモンドもクラス3という結果でした。
ということで、今のところ我が家ではナッツ類ほとんどお目にかかりません。
うちの子はアレルギー持ちなので妊娠中の食生活がいけなかったのでは?と悩みました・・・
詳しいことはこちらに⇒赤ちゃんのアレルギーの原因はママ?妊娠中の食生活とポイント
これは、うちの一例ですがアレルゲンも様々なら、症状も様々です。
手や足、顔の一部だけに症状がでることもあれば、全身にあらわれることもあります。
蕁麻疹や湿疹のように見てわかる症状もあれば、吐き気・腹痛のように体内に症状があらわれることもあります。
アレルギークラスに段階があるように、一人ひとりの症状も大きく差があるのでご注意くださいね。
まとめ
生後数ヶ月すると、食物アレルギーと合併してアトピー性皮膚炎になる確率は高いです。
その後、離乳食でアレルゲンとなる食物が体内に入ると
・湿疹、じんましん、かぶれ、かゆみ、赤み
・くしゃみ、咳、鼻水、喘鳴、呼吸困難
・嘔吐、腹痛、下痢、血便、血圧低下
のような症状となりあらわれます。
アレルゲンも様々なら、症状も一人ひとり異なってきます。
特に、命にかかわる「アナフィラキシーショック」は血圧が急激に下がる、意識がなくなるなどのショック状態に陥ります。
急いで救急車を呼び、処置をほどこす必要があります。
他にも赤ちゃんのこんなお悩みはありませんか?