田舎に帰省やキャンプなど、ハチに出くわす可能性の高まる夏休み。
ハチに刺された時の応急処置、とっさに出来ますか?
つい先日、管理人の子どもがアシナガバチに刺されました~!
(`Д´ ;)ノ
突然すぎてビックリ!!
でも、応急処置を知っていたので慌てずに済みましたよ(;≧∇≦) =3 ホッ
今回はハチに刺された場合の応急処置や症状をまとめました。
ハチも嫌だけど蚊も嫌じゃありません?
[quads id=1]
ハチに刺された!でも大声を出さない!
うちの子の場合は、カーテンに隠れていた「アシナガバチ」に気づかず、寄っていってしまって刺されました。
通常、アシナガバチは自分から攻撃性を見せなければ刺してきません。
しかし、居たことを知らずに寄っていったので、ハチに刺されたのでしょう。
うちの子の第1声は
「あ゛~~~~!!!???」(驚異的な音量)でした。
これは、いけません (*ノω<*)
たまたま室内に1匹だから良かったのですが、外で巣の近くなら他のハチを呼び集中砲火です。
外で刺されたときは、
・大声を出さず、すばやくその場(巣の近く)から数十メートル離れる
ようにします。
とはいえ、子どもが刺され、その子に”騒ぐな、慌てるな”というのは難しい。
何といっても本当に痛いです。
処置をするパパやママが冷静に対処して落ち着かせてあげましょうね。
ハチに刺された場合の応急処置
ハチに刺されたとき、ハチの種類を特定できると安心です。
ハチには20種類以上の種類がいますが、特に危険なのは
「スズメバチ」
みなさんもよく名前を聞きますよね。
このスズメバチは攻撃性が強く、猛毒を持ち重症化しやすいので注意してください。
今回、うちの子はアシナガバチでしたが、ミツバチや多くのハチは同じ処置方法です。
同じように刺されたら嫌なもの「蚊」のときは
ハチに刺されたらする処置方法
①針が残っているなら、毛抜きで抜く
ハチの種類によって、傷口に針を残します。
必ず毛抜き等で抜き取ります。
外出先で”毛抜きが無い”っていうこともありますよね。
そのときには、クレジットカードのような硬めのカードを使うといいでしょう。
カードの角で横から押し出すように針を取り出します。
指でつまんで取ろうとすると、逆に押し込んでしまう可能性があるので止めましょう。
②刺された傷口から毒を出し、流水で洗い流す
指や爪で傷口まわりを摘まんで、ハチの毒を押し出し、水で洗います。
よくアウトドアで遊ぶような人は「ポイズンリムーバー」を一つ持っていると便利ですね。
ハチでもアブでも毒性を持つ虫に刺されたときに使えます。
よく口で吸い出すという方法を聞きますが、止めておきましょう。
口の中に傷があったり、歯茎からハチの毒がまわることもありますから。
③虫刺され薬を塗る
抗ヒスタミン系成分を含むステロイド系軟膏がハチに刺された場合は適しています。
通常、市販されている虫刺され薬に含まれています。
かゆみや炎症、アレルギー反応を抑えてくれる働きがありますよ。
よく聞くこの噂、
「ハチに刺されたらおしっこをかける」
全くもって嘘の都市伝説です!!
治りません!!しかも雑菌が傷口から入ることもあるので絶対止めましょうΣ( ̄□ ̄lll)
④患部を冷やす
冷やすことで腫れを抑え、毒をとどまらせます。
処置をしながら、
・気分が悪くなる
・呼吸困難
・発熱
・蕁麻疹
などの異常がみられる場合は、アレルギー反応であることがあります。
一刻をあらそうので、救急車を呼び、すぐに医療機関に受診してください。
まとめ
うちの子のその結果
全然腫れませんでした~!!
元々、アレルギー体質なので虫刺されでもデッカく腫れることがあり心配しましたが、良かったです。
その横の虫刺されの方が目立ってますね(´エ`;)
ハチに刺されたら応急処置として
・騒がないで逃げる
・針を抜く
・毒を出し、傷口を洗い流す
・虫刺され薬を塗る
・患部を冷やす
以上の処置をします。
難しくないですよね。
知らないで焦ってしまうことが1番危ないですからね。