産後・子育て

【産後】シャンプー後でも髪の毛の根元がベタつく!トラブル改善方法

更新日:

出産して毎日大忙し!

育児と家事とで疲れきっている産後、

自分の体調変化に気付いてますよね。

 

とくに産後の髪の毛の異常!

以前と打って変わってしまい

新たな悩みとなっていませんか?

 

その中でも「髪のベタつき」

シャンプーしたすぐあとなのに

なんだかベタベタする、

リンスが残ってる感じ、

ワックスを塗ったみたい、

と悩むのはあなただけではないんです。

 

今回は産後の髪の毛のベタつきの原因、

ベタつきトラブルの改善策をご紹介します!

[quads id=1]

産後に髪がベタつく原因は?なぜ皮脂が過剰する?

産後いつもと同じケアをしているのに

明らかに髪の状態がおかしい!

抜け毛が増える(詳しくはこちらに)

【産後の抜け毛】いつまで続くの?5つの原因とすぐ出来る対策法

質感が変わった、

髪の毛がうねるなど感じることがあります。

 

中でも髪の毛がベタつく・臭う、

と悩むママもとても多く

シャンプーしてもすぐにベタつくのはなぜ?

と不安になりますよね。

 

髪の毛がベタつく原因は「皮脂の過剰分泌」

ではなぜ皮脂が出やすくなるのか、

それは「女性ホルモンの乱れ」からです。

 

女性ホルモンは妊娠成立後から

分泌量が増え出産にはピークに達します。

しかし出産後は急激に妊娠前の

ホルモンの分泌量に戻っていくため

女性ホルモンの影響は体の細部、

髪の毛や頭皮にまで与えます。

 

非常にデリケートな状態なので

皮脂が過剰分泌を起こしやすくなってしまうのです。

頭皮だけでなく、

肌の調子が前と違うというママも多いですよね。

産後のカサカサ肌にはサジーのビタミンで簡単補給!

 

また皮脂の過剰分泌は頭皮の乾燥からも起こります。

乾燥しているのにさらに脂っぽくなる?

と不思議ですよね。

 

乾燥し過ぎで適正なバリア機能が

維持できていないと、

潤わせようと反応してしまい

より皮脂を分泌してしまい

頭皮の環境バランスが崩れてしまうのです。

 

また産後は慣れない育児や家事との両立

大きくストレスを受けてしまい

自律神経の働きが乱してしまい、

ホルモンバランスも乱れがちになります。

 

ストレスも皮脂分泌を過剰にしてしまう原因でもあるのです。

 

ストレスと言えば、産後の「痔」も

大きく影響してしまいます!

産後のイボ痔いつまで痛い?自然治癒できる?手術はいつから受ける?

スポンサーリンク

産後の髪のベタつきトラブル改善方法

ベタつきを放っておくのも

汚らしく見えるし

何より自分自身が嫌ですよね。

放っておくと臭いも出てきます。

 

産後の髪のベタつきの改善方法をご紹介しますね。

①シャンプーの選び直す・洗髪回数

今まで使っていたシャンプーでは

産後の体質と合わないことも出てきます。

合わないシャンプー

脂質をより過剰に分泌させる原因でもあります。

 

また今までダメージケア用に

シリコン配合のシャンプーを選んでませんか?

もしかするとシリコン配合シャンプーが

余計な洗浄で髪の毛本来の脂質を

落としてしまい、乾燥を促していることもあります。

 

頭皮の乾燥は皮脂の分泌過剰に

なりやすいこともお伝えしましたよね。

 

シャンプーやコンディショナーを

見直してみましょう、合っていないかもしれません。

低刺激なシャンプーを選んでみては?

例えばアミノ酸系シャンプーは適度な洗浄力もあり

改善が見込めた方も多いです。

 

そして脂っぽいからと

過剰な洗髪も良くありません。

洗えば、そのときはスッキリしますが

肌は脂質が足らないと反応してしまいます。

頭皮乾燥による脂質過剰分泌が

起こりやすくなってしまいます!

②ドライヤーをかける

私も注意されましたが

「自然乾燥」は絶対ダメ!!

 

濡れた髪はキューティクルも剥がれ

”傷みやすく”

頭皮の常駐菌が繁殖し

”臭いの原因”にもなります。

 

雑菌は人間の体温に近い40度前後で

とても繁殖しやすくなります。

べたつく頭皮の原因です。

 

そのまま濡れた髪で寝てしまうと

寝具との摩擦でさらに傷みます。

 

しっかりとタオルドライ後、

風量のあるドライヤーで

根元から乾かしましょう。

③食生活の見直し

産後は育児・家事に追われ

自分一人の食事になると

おろそかにしがちです。

 

手っ取り早い出来合いものや

インスタント食品は脂肪分や糖分も

多くなり、体内環境を悪くしてしまいます。

ヘアサイクルや肌のターンオーバーの

循環も悪くなり、皮脂の分泌量にも影響します。

 

美しい髪を取り戻すためにも

ビタミン・ミネラルをたっぷり摂り

バランスのとれた食生活にしましょう!

 

赤ちゃんが授乳中に噛むのも

実は食生活の影響もあるのです!

【母乳育児】授乳中に歯で噛まれたり当たって痛い!そんなときの対策方法

④ストレスを溜めない

ストレスがかかり過ぎると

自律神経を乱す原因。

自律神経が崩れると肌環境も壊れてしまいます。

 

また育児に忙しく運動不足になりがち、

血行不良は頭皮やヘアサイクルへの悪循環。

育児でストレスが溜まってしまいますが

ご主人や家族の協力を得て

リフレッシュできる時間を作るのも大切です。

スポンサーリンク

産後の髪の毛・頭皮のケアに大事なのは?

産後の髪の毛や頭皮のケアには

内側からと外側からのケアが大切!

 

まず内側からは

「髪の栄養となるものを摂る」

 

例えば

大豆に多く含まれるイソフラボン

イソフラボンは女性ホルモンの

エストロゲンに似た働きをし、

毛髪の発達を促します。

 

また良質なたんぱく質も多く、

髪や頭皮はもちろん体にとって

大切な食材です。

 

ほかにもわかめやひじきといった

海藻類はビタミン・ミネラルが多く

髪や体の細胞となってくれます。

栄養バランスの良い食事が

髪の傷みを改善し髪の成長にも良いんですよ。

 

外側からのケアは

丁寧なブラッシングや

頭皮マッサージでの血行促進!

 

血行を良くし、毛母細胞の隅にまで

栄養が行き渡る気持ちでマッサージしたいですね。

マッサージを女性用育毛剤と一緒にすると

産後の抜け毛や薄毛に頭皮環境を改善します!

産後の抜け毛・薄毛の悩みは頭皮環境改善で解消!

 

そしてしっかり睡眠をとるように!

産後は赤ちゃんとの生活で疲労困憊、

髪も肌も体もボロボロになりがちです。

できるだけまとまった睡眠を取れるよう

「赤ちゃんと一緒に昼寝」

ぐらいのゆったりとした気持ちになりましょう。

まとめ

産後は髪の毛のトラブルが起きやすく

急にベタつきを感じるママも多いです。

 

過剰な皮脂分泌は産後のホルモンバランスが

乱れてしまうことが大きな原因。

そして産後、慣れない育児での

生活習慣の乱れも自律神経を崩したり

髪の毛の成長を乱したりしやすいです。

 

体調の変化がいつものシャンプーと

合わなくなってしまうこともあります。

低刺激の洗浄力がほどほどのものに変えると

皮脂の過剰分泌が落ち着くことあります。

 

ベタつきの改善には

・食生活の見直し

・睡眠をしっかり摂る

・髪のブラッシングやヘアマッサージで血行を良くする

ということが大切です。

 

他にも産後の人気ページはこちら

産後の生理再開、赤ちゃんとの入浴はどうする?一緒でも平気?

【後悔】産後の妊娠線、旦那の本音は?水着は?夫婦生活にまで影響!

妊娠しやすくなるためにも、赤ちゃんのためにも、また妊娠中の母体のためにも葉酸はしっかり摂りたい栄養素!

飲まなかったことに後悔するよりも、今からでも葉酸摂取を始めたい、だからこそ葉酸サプリの選び方は大事ですよ。
→後悔しないために!妊娠中の葉酸の役割と葉酸サプリの選び方

 

 
その他のおすすめ記事

あなたのお悩み解消記事

benpi03
第1位
便秘の悩み
便秘には腸内環境を整えるべき!おすすめ乳酸菌サプリ


neru2
第2位
葉酸の悩み
後悔したくない!葉酸サプリの選び方


tukare-2
第3位
子作りの悩み
疲れ過ぎて夜の体力がない?マカで悩み解消!


stretch03
第4位
妊娠線の悩み
妊娠線で夫婦仲崩壊?絶対するべき妊娠線ケア


tabeduwari
第5位
つわりの悩み
いつからつわりは始まるの?

fuan
第6位
稽留流産の悩み
手術か自然流産を待つか?


yousui1
第7位
胎児の悩み
エコー検査でダウン症を発見出来るのか?


SAMSUNG CSC
第8位
妊娠中のタバコの悩み
閲覧注意!妊婦とたばこ


000341
第9位
セックスの悩み
妊娠中のセックスはOK?


oreiller
第10位
つわりの悩み
辛いつわりの終わったと感じたとき


-産後・子育て

Copyright© 子育て応援隊 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.