出産 病気・トラブル

産後の便秘が原因?!出血を伴う痔の原因と改善方法

投稿日:

妊娠中に便秘になった、

という方も多いでしょう。

実は出産を機に便秘に悩まされる

ママも多いのです。

 

トイレに行ってもなかなか出ず、硬い・・・

排便時にとてつもなく痛む、出血を伴う。

トイレに行くのが怖くなってしまう

と悩んでいませんか?

 

産後は体も心もデリケート、

原因を解明し、恐怖を解消したいですね。

今回は産後の便秘、痔になる原因や

治し方をご紹介します。

[quads id=1]

産後の便秘と痔の原因

出産は人生でも大きな出来事です。

しかし出産、産後の育児によって

「便秘」「痔」

に悩まされるママは半数以上!

管理人もその1人でした。

 

でもなぜ出産・産後は便秘や痔になりやすいのか?

原因をよく知り、負のスパイラル

陥らないようにしないといけないのです!

産後の痔の原因

産後に痔に悩まされる、

私もその一人でした。

詳しくはこちら⇒産後のイボ痔いつまで痛い?自然治癒できる?手術はいつから受ける?

 

産後になりやすい痔は、イボ痔と

「切れ痔(裂肛)」なんです。

切れ痔は、肛門が裂けて傷ついている状態で

排便時に痛く、出血を伴うことも多いです。

産後に切れ痔になるおもな原因をみていきましょう。

①出産によるいきみ

出産時のいきみが肛門に負荷をかけ過ぎる、

気にならなかった裂肛がいきみによって悪化する

②産後の便秘

便秘によって排便時に無理をして切れる

③産後のホルモンバランスによる血行不良

血行不良になると、体の組織の柔軟性が減り

肛門付近の筋肉がかたくなってしまい、

排便時に十分に広がれず切れてしまう

④産後の自律神経の乱れ

自律神経の乱れは免疫力の低下につながり

下痢や感染の原因となり切れ痔に進行する。

また自律神経が乱れると血流も悪くなり

上記のように切れ痔を引き起こす

 

このような事が原因となります。

産後は育児による睡眠不足・疲れなど

自律神経が乱れやすいため注意が必要です。

 

赤ちゃんに大量の汗!びっくりする前にこちら

【病気?】赤ちゃんの頭だけに大量の汗!!その理由と対策法

 

さらに切れ痔が進行したり、繰り返したり

と慢性化すると肛門狭窄といって肛門が狭くなり

ひどい人は、広げるための手術が必要になります。

ですので、なにもせず放置するのは

とても危険なんです!!

産後の便秘の原因

産後に痔になってしまう大きな原因に

産後の便秘がありましたよね。

便秘を放っておくのは万病の元でもあるので

痔でなくても改善しないといけません。

では産後の便秘の原因は何なのでしょう?

①授乳による水分不足

母乳育児を始めれば授乳が必要です。

月齢によって変わってきますが

1日に500ml~1000mlの授乳量が必要となります。

 

体内の水分が足りなくなれば

当然、便の水分も足らず硬い便になり、

硬くなった便は腸に留まり、水分を失い

(腸に水分を吸収され)さらに硬くなって

便秘を慢性化させてしまいます。

育児による生活の変化・ストレス

初めての慣れない育児と家事の両立、

生活も大きく変わり疲れも溜まっていきます。

赤ちゃんが心配でトイレに行きたくても

我慢したり、タイミングを逃してしまったり、

少しずつ排便のリズムを崩してしまいます。

 

さらに産後はホルモンバランスも崩れ

精神的にも不安定なことが多く

自律神経を狂わせ、腸の動きを抑制し

便秘を引き起こしてしまいます。

 

またストレスによって大腸が緊張し続け、

便秘だけでなく下痢を引き起こし、

これらが交互に起こり腸やお尻に

大きく負荷をかけることも原因です。

運動不足

子育ては忙しい、毎日疲れ果てている

実はその割に運動不足に陥りがちです。

運動不足は血行不良になり筋肉を衰えさせます。

腹筋が弱くなると腸のぜん動運動を

鈍らせてしまい、また排便に十分いきめません。

 

力めない、踏ん張れない

出産時は、多くの人が会陰切開をされます。

これは出産で肛門や直腸までの裂傷を避けるため。

 

しかしその反面、産後に排便時に

また裂けてしまうのでは?!と

十分にいきめないという状況を作り

怖くて排便を我慢してしまうことも。

 

ちょっとの我慢がだんだんと

慢性便秘を引き起こしてしまうのです!

スポンサーリンク

産後の切れ痔の改善方法

最初にもお伝えしましたが

産後の痔は半数以上の方が経験すること。

恥ずかしがらずに治療をすることが大切です!

 

あまりにひどい痛みのときは

肛門科に受診することをおすすめしますが

家でも出来る切れ痔の改善方法をご紹介します。

軟膏で裂傷を改善

切れ痔は裂傷なので軟膏を塗り、

傷を治癒することが大事です。

 

市販の痔の軟膏も多くありますが、

痔がひどいときは専門医処方による

軟膏を使用された方が効果が高いです。

便秘の改善

せっかく切れ痔の裂傷が良くなっても

便秘で硬い便を出してまた切れた。

あるあるです。

そのためにも痔の予防には便秘の改善が必須です!

水分補給

通常の成人女性でも1日約1.5Lの

水分摂取量を推奨されるので

もし母乳育児中なら1日約2L以上

水分補給が必要となります。

 

また便秘で食物繊維が不足しているから、

とむやみに食事にとり入れても

水分が足りないと、腸で滞ってしまい

さらに便秘を引き起こすので水分摂取は大切です。

 

2Lというと意識しないと大変な量ですよね。

先ほどお伝えしましたが、水分不足は

便秘の引き金、慢性化の原因にもなります。

体の水分不足が起きないようにしましょう!

適度な運動とストレス発散

育児でぐったり疲れていると

運動することも億劫になりがち。

しかしそんな時だからこそ

散歩やストレッチで体をリフレッシュしましょう!

 

また体を動かすことはストレス発散にも

なるため自律神経を調えるにも効果的です。

腸内環境を改善

便秘は腸内細菌のバランスの崩れからも起こります。

善玉菌をしっかり食事に組み込み

腸内環境を改善することが大切です。

 

赤ちゃんの腸内環境もママ次第ってご存知ですか?

授乳中でも飲める乳酸菌サプリで自分も赤ちゃんも良い腸内環境を!

清潔にする

痔は清潔を保つことが重要。

 

ウォシュレットの弱い水流で

優しく汚れを落としたり、

紙の場合は、軽く押さえるように拭き

傷を付けないようにしましょう。

 

とはいえ洗い過ぎは逆効果なのでご注意を、

肛門の皮膚は唇と同じくらいデリケートですよ。

体を温める

血行不良を改善することも必要です。

体、とくに下半身を冷やさないようにしたり

お風呂や足湯などで血流を良くすることで

肛門の周りの血行促進になります。

 

お風呂でゆっくりと浸かることは

リラックス効果も生まれるのでおススメです。

 

切れ痔をせっかく治しても

便秘やストレスといった内からの

原因を治さないとまた再発します。

これが負のスパイラルとなるため

外傷を治すと同時に、再発を予防する

生活習慣の改善も必要ですよ!

 

妊娠・出産による妊娠線は出来てませんか?

出来てしまった!!と諦めないで☆

そんな方にとっておき情報です。

⇒出来てしまった妊娠線にこそ保湿クリーム!その秘密は?

スポンサーリンク

まとめ

産後に痔になってしまうママは半数以上、

よくあることなので恥ずかしがらずに

治療を受けてください。

 

痔になってしまう原因は

・産後のホルモンバランスの乱れ

・産後の便秘

・運動不足

・血行不良

・自律神経の乱れ

など様々です。

 

とくに便秘が慢性化してしまい

切れ痔になってしまう人も多いので

便秘にならないよう生活習慣を

改善することもとても大切ですよ!

妊娠しやすくなるためにも、赤ちゃんのためにも、また妊娠中の母体のためにも葉酸はしっかり摂りたい栄養素!

飲まなかったことに後悔するよりも、今からでも葉酸摂取を始めたい、だからこそ葉酸サプリの選び方は大事ですよ。
→後悔しないために!妊娠中の葉酸の役割と葉酸サプリの選び方

 

 
その他のおすすめ記事

あなたのお悩み解消記事

benpi03
第1位
便秘の悩み
便秘には腸内環境を整えるべき!おすすめ乳酸菌サプリ


neru2
第2位
葉酸の悩み
後悔したくない!葉酸サプリの選び方


tukare-2
第3位
子作りの悩み
疲れ過ぎて夜の体力がない?マカで悩み解消!


stretch03
第4位
妊娠線の悩み
妊娠線で夫婦仲崩壊?絶対するべき妊娠線ケア


tabeduwari
第5位
つわりの悩み
いつからつわりは始まるの?

fuan
第6位
稽留流産の悩み
手術か自然流産を待つか?


yousui1
第7位
胎児の悩み
エコー検査でダウン症を発見出来るのか?


SAMSUNG CSC
第8位
妊娠中のタバコの悩み
閲覧注意!妊婦とたばこ


000341
第9位
セックスの悩み
妊娠中のセックスはOK?


oreiller
第10位
つわりの悩み
辛いつわりの終わったと感じたとき


-出産, 病気・トラブル

Copyright© 子育て応援隊 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.