夏に流行しやすい
【手足口病】
子供が感染した場合
口の中が痛いけど意外に元気、
湿疹が手足にあるだけ、という子も多いのでは?
こんなとき「お風呂」をどうしたらいいか、悩みますよね!
手足口病に感染したときのお風呂について、
また
兄弟や家族に感染させないコツをまとめてみました。
[quads id=1]
お風呂での感染確率は高い!
お風呂に入っても手足口病は悪化しません。
しかしお風呂を通じて家族に感染する確率を高めます!
手足口病は感染力が強くしかも長期的です。
潜伏期間から水疱がでる頃、もっとも強くその後も感染力があると言われています。
この期間およそ1ヶ月間です。
手足口病の感染方法は大きく分けて3つ。
・飛沫感染
・接触感染
・経口感染
詳しいまとめはこちらに。
接触感染の可能性をグンと高めるのがお風呂!
お風呂は注意が必要なのです!
いつからお風呂に入れる?
手足口病に感染すると水疱もでるし、子供をお風呂に入れるタイミングが分からないですよね。
もし高熱が出ていなければシャワーもお風呂も大丈夫です。
しかしゴシゴシと洗ってしまうと水疱がつぶれて接触感染しやすくなります。
ほかにもこんな注意を!
・熱いお湯だと水疱がかゆくなる。
→ぬるめのお湯が良い
・ウイルスが鼻水や唾液からも湯船を通じて感染する
→シャワーのみにしておく
・石鹸を使うと水疱を刺激し痛みやかゆみを増徴させる
→汗を流す程度におさえましょう
上記のこともあるので
手足口病に感染したら入浴は控えた方がいいでしょう。
兄弟にうつさないようにするには?
手足口病は乳幼児がおもにかかります。
もし兄弟がいるとうつらないだろうか?
心配ですよね。
入浴に関して兄弟にうつさない方法をまとめてみました。
・一緒に入浴しない
できれば感染可能期間の約1ヶ月
・お風呂用のおもちゃ、タオルを共有しない
とはいえ、家族や兄弟は一緒にいる時間が長いので、完全に予防することは難しいです。
もし妊婦さんが手足口病に感染したら?
まとめ
手足口病にかかっても高熱がなければお風呂はOK!
ただ、同じ湯船に入ったりすると、感染する可能性は高まります。
水疱があるうちはつぶれると、ウイルスがひろがる原因になるので気をつけたいですね。
兄弟間での感染予防を徹底するのはとても大変です。
できる限り共有物使用後は手洗いやうがいを徹底しましょう。
良かったら正しい手洗い・うがいの方法の記事もご覧ください。
関連記事→正しい手洗いとうがい方法
口の中が痛くてご飯が食べられない!