生活

甥っ子や姪っ子のお祝いはどこまでする?入学祝いの相場や渡す時期

投稿日:

兄弟やいとこに子どもができるのは嬉しい幸せな限りです。

しかし出産祝い、七五三、入学祝いに就職祝い。

いろいろなお祝い事が重なってきますよね。

 

しかも何人も何回もと重なる出費となると、負担も大きく大変にもなってきます。

 

子どもの成長は嬉しいのですが、本音を言えば出さないでいい出費は抑えたいものです。

でもみんな実際にはどうしているんでしょうか?

「やったことがない」「初めてだ」という人は迷ってしまいますよね。

 

今回は甥っ子や姪っ子への入学祝いはどうする?

甥っ子や姪っ子へのお祝いの相場やプレゼントなど一般的なマナーについてご紹介します。

甥っ子や姪っ子へのお祝いはする?しない?

甥っ子や姪っ子への小学校から大学までの入学祝いはする、というのが一般的です。

学校へ入学する年齢へ、無事元気に育ってくれた事をお祝いするという親族・家族での行事のようなものになっているのですね。

 

もちろん中には「出産祝いのみ」という家族もたくさんいらっしゃいます。

「お祝いをするか、しないか」また「どこまで、どの程度にする」のかということを、家族間で話し合いをされておくことが後でこじれないためにも大切です。

 

しかし自分にも子どもが出来たらお祝いしてもらうことになるかも知れませんし「お互い様」という気持ちでお祝いするのが一般的です。

兄弟の仲が悪く疎遠状態の場合や、地域や親族の風習でそのようになっている、というような例外もありますけどね。

 

新社会人で働き始めたばかりという若い方や、これから自分も結婚して子どもが生まれる、という方は出費はなるべく抑えたいというのが本音だとは思います。

 

でも、家族を持ち社会の中でつながりを持って生きていくとなると最低限の冠婚葬祭の交際費というものはかかるものです。

全く何もしないというのは少し失礼かもしれませんね。

 

お金の面で「どうしよう」と迷ったり困った時は、周りのご家族で話し合って金額やプレゼントを決めるのが良いですよ。

 

子どもが進んでお手伝いをしてくれると嬉しいですよね。

>>子どもがお手伝いできる内容は?自ら考える力を持つ子にするには?

スポンサーリンク

甥や姪への入園・入学祝いの相場やプレゼント

甥っ子や姪っ子にお祝いをあげたいけど、正直いくら包んでいいのかよく分からない。

ということもありますよね。

 

金額が多過ぎても向こうに負担をかけてはいけないし、少な過ぎてガッカリというのも避けたいものです。

ではお祝い金にするか、プレゼントにするかで見ていきましょう!

1)現金で渡す場合

一般的な相場は以下のようになっています。

兄弟姉妹が多い場合、金額をだいたい合わせるのもマナーです。

[table id=5  column_widths="30%|70%" /]

幼稚園・小学校は3000円という方も。

 

上限は決まっていませんが、入学祝いは基本的にお返しがありませんのであまり多すぎると相手も気を遣ってしまいますので気をつけましょう。

 

親御さんからは使い道の限られない現金が喜ばれるという声が多いようですが、小中学校ぐらいだと「図書カード」「クオカード」など金券で渡すのも良いですよ

2)プレゼントで渡す場合

甥っ子や姪っ子への入学を祝う訳ですから、学校で勉強するための物や日々の生活で使う物をあげるのも良いですね。

文房具や本、上履き入れや洋服など、実用的で使える物は貰っても嬉しいものです。

その他のおすすめもご紹介します。

[table id=7 column_widths="25%|75%"/]

幼稚園や小学校では持ち物に名前を書く場合が多いですので、名入りの鉛筆なども喜ばれますよ。

また、ハンカチや靴下などは「消耗品なのであまり良いものは買わない」という人も多く、自分では買わないような可愛い物や好きなキャラクターの入ったものを渡しても喜んでもらえます。

 

中学生や高校生と年齢が上がってきたら、少しハイブランドの万年筆・かばん・ハンカチなども喜ばれます。

このときにはあまり高価になり過ぎないように注意しましょう。

年齢に見合った金額の物をプレゼントしてあげましょうね。

スポンサーリンク

入学祝いを渡す時期ってあるの?

甥や姪にいつでも会える場所に住んでいる、とも限らないですよね。

入学を控えている甥っ子や姪っ子にお祝いをあげたいけど渡す時期って決まっているのでしょうか?

 

小学校への入学は大学など受験も無く義務教育で決まっている事なので、2〜3週間前に渡すのがマナーです。

3月はじめ〜3月中頃ですね。

 

入学前のご家庭は出費も重なりますし、入学前にお祝いを渡せるのがベストです。

 

通販を利用する場合は、人気のブランドや送料無料などになっている商品は売り切れになったりしますので早めにリサーチされる事をおすすめします!

商品は一緒だけどメッセージカードが付けられたり、選べる色・柄が違ったりする場合もありますよ。

入学祝いを渡しそびれた!遅くなっても大丈夫?

「予定が合わず、直接渡すつもりだったのに渡せなかった…」

「うっかり準備するのを忘れていた」

こんな風に入学祝いを渡し忘れてしまうこと、意外にありますよね。

 

入学祝いを渡すのが遅くなっても大丈夫です。

基本的に3月に渡さないと失礼だ!と決まっている訳ではありません。

「遅くなってごめんね」など一言添えて渡してあげて下さい。

 

それとは逆に、3月より前に合う予定がある場合など、早めに渡すのも失礼にはあたりません。

何ヶ月も早いのも考えものですが、1ヶ月前程度でしたら「少し早いけど」と卒業祝いと合わせて渡してもOKですよ。

まとめ

頻繁に会っている甥っ子や姪っ子なら親しみも沸いているので、晴れの日のお祝いをあげたいという気持ちも強いですよね。

 

しかし中には微妙な間ということもあります。

そんなときは、親族での決めごとなどもあるかもしれません。

兄弟姉妹さんが多い場合は内容に差がでないように前もって確認したり話し合う事が必要みたいですね。

 

良いプレゼントは思い浮かびましたか?

可愛い甥っ子・姪っ子さんに喜んでもらえると良いですね。

 

こちらの記事も人気です!

>>>産後のぽっこりお腹はいつまで?いつから引き締める?原因と対策法

>>>子供の寝相が悪い!その理由は?寝冷えさせない冬の寒さ対策法

妊娠しやすくなるためにも、赤ちゃんのためにも、また妊娠中の母体のためにも葉酸はしっかり摂りたい栄養素!

飲まなかったことに後悔するよりも、今からでも葉酸摂取を始めたい、だからこそ葉酸サプリの選び方は大事ですよ。
→後悔しないために!妊娠中の葉酸の役割と葉酸サプリの選び方

 

 
その他のおすすめ記事

あなたのお悩み解消記事

benpi03
第1位
便秘の悩み
便秘には腸内環境を整えるべき!おすすめ乳酸菌サプリ


neru2
第2位
葉酸の悩み
後悔したくない!葉酸サプリの選び方


tukare-2
第3位
子作りの悩み
疲れ過ぎて夜の体力がない?マカで悩み解消!


stretch03
第4位
妊娠線の悩み
妊娠線で夫婦仲崩壊?絶対するべき妊娠線ケア


tabeduwari
第5位
つわりの悩み
いつからつわりは始まるの?

fuan
第6位
稽留流産の悩み
手術か自然流産を待つか?


yousui1
第7位
胎児の悩み
エコー検査でダウン症を発見出来るのか?


SAMSUNG CSC
第8位
妊娠中のタバコの悩み
閲覧注意!妊婦とたばこ


000341
第9位
セックスの悩み
妊娠中のセックスはOK?


oreiller
第10位
つわりの悩み
辛いつわりの終わったと感じたとき


-生活

Copyright© 子育て応援隊 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.