妊娠してからどうもヘアスタイルがイマイチ。
髪の毛がごわごわしている、
パサついて潤いが足りない、
傷みが目立つ、
などの妊娠中のヘアトラブルが目立ちます。
妊娠中したら髪の毛の質が変わって
ショックを受けていませんか?
そんなプレママの悩み、よく分かります。
妊娠中でも美髪でいたい!
元気な髪の毛でいられるように、
妊娠中の髪の毛がゴワつく
パサつく原因や
その他のヘアトラブル、
妊娠中でも出来るヘアケア対策法をご紹介します。
[quads id=1]
妊娠中の髪のゴワゴワしてパサつく理由
早い人なら妊娠初期から
多くの人も妊娠中期ころから
髪の毛がパサついたり、ゴワついたり
と、髪の毛の変化に気がつくことも。
妊娠中に髪の毛の変化の大きな原因は
ホルモンバランスの変化
妊娠中は女性ホルモンの分泌が変わります。
特に妊娠継続のために
「プロゲステロン」
「エストロゲン」
の分泌量が増えますが、
この2つのホルモンは髪の毛にも密接な関係があります。
エステロゲンは、
髪の毛にハリ・コシを保ち、
髪の成長を促進させる働きを持ちます。
プロゲステロンは、髪を増やし
髪の毛の寿命を延ばす働きをもちます。
どちらも髪の毛にとって優位な作用しか
働かないなら、別にいいじゃない?
と思われがちですが
妊娠中はこの2つのホルモンが増え過ぎ、
バランス崩れることに問題が出てくるのです!
ホルモンバランスが崩れれば
体に異変となって表れます。
それは髪にも同じこと。
髪質の変化や髪の成長を妨げる原因なんです!!
髪の毛の栄養は体の中でも
後回しにされてしまいがち、
さらに妊娠中はむくみやすく、
血液の巡りも悪くなりがちです。
栄養が行き届きにくい妊娠中、
さらに血行不良により
頭皮および髪の毛にも栄養が
行き届きにくい状況になれば、
髪質が低下するのもあっという間ですよ。
妊娠後期のむくみについてはこちらから。
→【原因はコレ!】妊娠後期むくみの5つの原因と6つの改善方法
もう1つの髪の毛がパサつく、
潤いがない、しなやかさに欠ける原因は
「ケラチン」の不足。
ケラチンは複数のアミノ酸が結合してできた
たんぱく質の総称のことです。
例えば髪の毛を焦がしてしまったとき
焦げ臭い温泉のような臭いがしませんか?
管理人もヘアアイロンを長く当てすぎて
焦がし、臭くなった経験があります。
これは髪の毛(たんぱく質)が燃えたからなんです。
妊娠中の栄養は赤ちゃんに優先されるため
髪の毛に行き渡るたんぱく質も不足してしまいます。
ケラチンが不足すると髪の毛の表面にある
キューティクルがめくれやすく、
剥がれやすい状態になります。
言ってみれば髪の毛を守るための鎧を
取られてしまったということ。
キューティクルが損なわれると
髪の毛の内部を守れず、
普段と同じようにしていても
髪の毛へのダメージは大きくなってしまうのです。
妊娠中って、心配事が増えて困ります。
妊娠後期の出産間近はこんな悩みも・・・
→妊娠後期に腹痛、下腹部痛「チクチク・ズキズキ」は出産兆候?
他にもある妊娠中のヘアトラブル
妊娠中は髪質が変わるだけでなく
さまざまなヘアトラブルがあります。
- 部分的にごっそり抜ける、抜け毛が増える
多くの人が体験している妊娠中の抜け毛、
ハゲちゃうの?と心配になるほど。
やっぱりホルモンバランスの乱れからです。
あまり気にしすぎてしまうと
ストレスでさらに抜け毛が増えてしまいます!
- 白髪が増える
妊娠中の栄養はまず赤ちゃんが優先。
髪の毛を黒く生成するために
ミネラルは必須ですが、
妊娠中はとくに不足がちになり
白髪が増える原因です。
- フケが増える
頭皮の古くなった角質が剥がれ落ち
白くカサカサの頭の垢がフケ。
フケも妊娠をすると増えて悩みの種に。
ホルモンバランスもですが、
ストレス・ビタミン不足・疲れなども原因です。
フケが出て不潔、と洗い過ぎて悪化することや
肌荒れの原因にもなるので気をつけてください。
- 髪が細く、切れやすい
髪の毛の栄養不足によって
抜け毛・白髪・パサつくとありますが
髪の毛が細く・切れやすくもなります。
髪の毛自体が脆くなってしまっている状態です。
どれも大きな原因は妊娠による
ホルモンバランスの乱れから起きることが多いです。
またつわりや体調不良による不規則な食生活から
栄養不足に陥りやすいことも髪の質を下げてしまいます。
妊娠中に出来る髪の毛ケアや対策法
妊娠中はとにかく髪質が低下しやすい環境。
ホルモン作用が大きな原因なため
ホルモン分泌をコントロールできませんが
自分自身で出来る対策法もあります。
長期的にケアすることが大切ですよ。
産後も産後で髪の毛の心配が続きます・・・
→【産後の抜け毛】いつまで続くの?5つの原因とすぐ出来る対策法
食生活を見直す
髪の毛だって自分の体。
食事から出来ていることが大きいのです。
髪の毛には
- 良質なたんぱく質・・・髪の毛の主成分
- コラーゲン・・・潤いやツヤを与える
- ビタミン類・・・髪の毛の生成・抜け毛予防
- ミネラル類・・・発育を促し、色素を形成
といった栄養素をバランスよく摂取することが大切!
良質なお肉・魚・大豆製品、
にんじん・かぼちゃ・緑黄賞野菜、
わかめ・昆布・のり、果物など
自分の髪の毛のためでもありますが
結局は赤ちゃんのためにもなるのですよ!
シャンプーやトリートメントを変える
髪質が変わる原因に
頭皮環境が悪いこともあります。
これ以上頭皮にダメージを与えないためにも
シャンプーやトリートメントを
今までとは違うものを使うと
改善することもあります。
妊娠中はとくに低刺激な
頭皮に刺激を与えないシャンプーがいいですね。
市販の安価な洗浄力の強いシャンプーは
「石油系」の界面活性剤が使用されています。
成分表示に、
「ラウリル硫酸」「ラウレス硫酸」
と書いてあるものです。
洗浄力が強くスカッと爽快感を得られますが
頭皮の油脂を取りすぎてしまい
乾燥を悪化しやすくもあります。
妊娠中は控えた方がいいかもしれせんね。
ストレスを減らし、良質な睡眠を摂る
髪の毛にとって一番大切な時間は
夜の10時~2時頃。
これは成長ホルモンが分泌される時間です。
髪の成長には成長ホルモンが欠かせません!
上記の時間帯にゆっくり睡眠することで
成長ホルモンは分泌され、
髪の毛の成長に働きかけます。
また妊娠中は疲れやすく、
眠りも浅くなりがちです。
疲れからストレスを生み出し、
睡眠不足となってしまっては
髪の毛を成長させることを
阻止しているようなものです。
早めにベッドで体を休めることも大切です。
ヘアスタイルを変える
思い切ってボブやショートに切ってしまう!
長い髪の毛を切ることに
抵抗を感じるかもしれませんが、
毛先は傷みやすい部分でもあるし
切ることでパサつきごわつきが
目立ちにくくもなります。
その分、栄養も行き渡りやすいですしね。
また妊娠後期になるとお腹も出てきて
髪の毛を洗うだけでも大変です。
洗いやすく、乾かしやすい髪型にするのも
1つのヘアケアですよ。
まとめ
妊娠中のホルモンバランスの乱れで
髪の毛をパサパサ・ごわごわさせてしまいます。
髪質を低下させてしまうのです。
ホルモンバランスを正すことはできません。
しかしバランスの取れた食事をとり、
ストレス・疲れを取り除くことはできます。
髪の毛の質を正したり、
頭皮環境を整えることで
少しづつ改善もできますよ。
毎日の栄養不足、
サプリで簡単に補うこともアリです。
葉酸摂取は妊娠初期だけに必要なわけではないのですよ!