嫁の立場から義両親への妊娠報告はいろいろなことに悩みますよね。
特にタイミング!
時期を間違えると自分も相手も、傷つける結果になってしまいます。
→妊娠報告!親への報告はいつがベストタイミング?義父母へは?
しかし、人というのは思った以上に通じ合わないこともありませんか?
喜んでくれると思った妊娠報告で
余計な一言のためにモヤモヤ~
という嫌な気持ちになった先輩ママさんもたくさんいます。
今回はそんな義父母(もしかして両親)の「余計な一言」に対応する方法
まとめてみました!
[quads id=1]
こんなときどうする?10の余計な一言
人間関係、なかなか難しいこともありますよね。
傷つく一言を言われたとき、うまく受け流したり、言い返したり。
それがとっさに出来ていれば、モヤモヤな気分は半減しますよね。
こんなときどうするか?
をまとめてみました。
こんな言い返し方、話の流し方
①「いつ仕事は辞めるの?」
自分の仕事のことに口出されるのは嫌なもの。
→ご主人の給料だけでは大変なことを伝える
→職場が妊婦にやさしい。子育て支援が整っていると説明する
→自分の仕事にやりがいがあることを伝える
②「こんな細くて産めるの?」
年齢や体型のことを言われたくないですよね。
→今の医療体制は昔と違い整っていることを伝える
→体力はあるから大丈夫なことを伝える
③「旦那に似るといいわね」
赤ちゃんの容姿や性別を決め付ける。
まだ見ぬ孫への期待が大きすぎるゆえでしょうか・・・
→「誰に似ても絶対かわいいですよ」
→「健康に生まれるのが何よりです」
④「兄弟は年が近いほうがいいわよ」
家族計画は口出されたくないですよね。
→まだ先のこと、と流す
→ご主人次第、と茶化す
⑤「出産費用はあるの?」
家計のことに口を出されるのは良い気分ではありませんね。
→心配を感謝し受け流す
→「困ったら頼っていいですか?」と下手に出る
⑥「もう少し早ければ、○○と一緒の学年なのに!」
出産時期を決められても困りますよね。
→「授かりものなので、こればっかりは・・・」とにごす
→「そうですね、残念!」と適当に相槌をうつ
⑦「あら~、失敗しちゃった?」
素直に「おめでとう」と言えない人、多いみたいです。
→「以前から欲しかったですよ」とさらっと流す
→「○○さん(旦那名)も失敗だったんですか?」嫌味返しで
⑧「生まれてこないと、まだ分からないわよ」
これまた素直に喜ばない方の発言。意外にあります。
→「そうですね、少し報告が早かったですね。用心します」
「無理しないように気をつけます」と下手にでる
⑨「出来ない体なのかと思ってたわ」
無神経シリーズその1
→「ご心配いただいてたんですね、ありがとうございます」と流しましょう
⑩「それって自然妊娠?」
無神経シリーズその2。意外に多いです。
→無視してかまわないと思います。
とくに⑨⑩のようなことを言う人は無神経にも程がある方たちです。
適当に受け流すなり、無視していいと思います。
残念ながら無神経なことをいう方には、何を言い返しても意味のないことが多いです。
まとめ
妊娠初期はとくに不安やネガティブな気持ちになりやすいとき。
しかし、こんな余計な一言を言われると楽しいはずの妊娠生活も嫌になりますよね。
でも、余計なことを言う家族でも本心は喜んでいるはず。
大事なのは余計な一言だとしてもあなたへの心配の裏返しだと思うことです!
くだらない一言にココロ悩まされたりするだけ時間がもったいない。
そう強いママになりましょうね。
妊娠初期の不安解消をまとめた記事です。良かったらどうぞ!